![]() |
|
豊かな経験が生み出す確かな技術トレビグループは世界各国の土木・基礎工事現場で活躍しています。ソイルメックジャパンはトレビグループの新技術・工法の紹介や機械の販売をいたします。 新しい機械・工法の開発や海外工事の施工のご相談がございましたら、お問い合わせ下さい。 |
|
ドイツ・ミュラーバイブレータショベル搭載型からクレーン吊型まで幅広い製品 |
|
ドリルメック大深度掘削機のメーカー
|
ガラス繊維(FRP)製品トンネル鏡補強・セグメント補強 ロックボルト・チューブ ソフトアイ(鉄筋かごに代わるFRP製ゲージ)
ガラス繊維やポリマー(重合体)を加え、樹脂の強度や耐久性を上げたFRP製品 |
トレビグループの関連ニュース
- ソイルメックのディーラーミーティングがイタリア本社で行われ、50ヵ国以上から海外支社やディーラーが集まりました。[2018年5月]
- 中国の地下鉄リニューアル工事で、連壁掘削機ハイドロミルが稼働中。ユーザーのGuangzhoun社は「硬い地層では他社製品ではチゼルを要したが、ソイルメックのハイドロミルではそれが必要なかった」と高い生産性だけでなく、広い適応能力にも満足をしています。[2018年5月]
- トレビが伊・ナポリ港でドックの建設工事。長さ672m、230,000m2の埠頭の拡張工事で、ハイドロミルやシーカントパイル(柱列杭)、ディスクレパイル(無排土工法)など地盤改良や連壁の最先端技術を駆使した現場を動画で紹介します。[2015年2月]
国際展示会と国際会議
- BAUMA 2019 <期間:4月8日〜4月14日, 2019、場所:ドイツ・ミュンヘン>
- BAUMA China <期間:11月27日〜11月30日, 2018、場所:中国・上海>
- 地盤技術フォーラム2018(基礎工技術展 他) <期間:9月26日〜9月28日、場所:日本・東京ビッグサイト>
動画で見る製品
ソイルメック <土木・基礎工事用の掘削機械とプラント>
- 小型削孔機 SM-5
- マルチドリル掘削機 SR-20 の紹介
- マルチドリル掘削機 SR-30 の紹介
- マルチドリル掘削機 SR-45 でダウンザホールハンマを使って施工 in ニュージーランド
- マルチドリル掘削機 SR-45 の紹介
- マルチドリル掘削機 SR-60とSR-40の施工状況
- ターボジェット
- ハイドロミルで深度250mまで連壁工事
ドリルメック <石油・天然ガス・地熱・温泉用掘削リグ>